よくあるご質問

Q 脳トレとは違うのですか?

A

世の中にはさまざまな脳トレと呼ばれるものがありますので一概には答えられませんが、ここでは脳機能向上を目的とした他の体操やレクリエーションとは違った、シナプソロジーのユニークな特徴をご説明します。
①身体の動きを伴って、脳を活性化します。デュアルタスクと一般的に呼ばれる要素を包含していますが、声を出すことや指先を多く使うなどで、脳の広い範囲を賦活するように工夫しています。体力レベルに応じて、基本となる身体の動き(運動強度)を変えられるので、幅広い方に対応できます。
②「スパイスアップ」で脳への刺激を変化させつづけます。(シナプソロジーでは、五感からの刺激や認知機能への刺激を変化させることをスパイスアップと呼んでいます)。いつも同じことを続けていても学習効果で慣れてしまいますので、脳はあまり活性化されません。シナプソロジーでは基本の動きに対し、スパイスアップを加えることで、脳への刺激を変化させていきます。
③出来ることを目的としていません。適度な脳の混乱が脳を活性化させますので、「上手くできていない」状態を良しとしています。そのため、「できる」ことを目的としている他のトレーニングやプログラムと違って、気軽に参加することができ、さらに「上手くできない」ことのおかしさが自然に笑いを発生させ、とても楽しい雰囲気にしてくれます。その結果として、参加者同士のコミュニケーションを醸成させ、継続のモチベーションにつながると考えています。
この他にも、短時間でできる、場所やスペースを問わない、道具がなくてもできる、何人でもできるといった特徴があります。

Q 「シナプソロジー」とは何ですか?

A

脳を活性化させるプログラムです。じゃんけんやボール回しといった簡単な動作に対して、感覚器(視覚・聴覚・触覚など)を通じて入る刺激や、認知機能(記憶・学習、注意・集中、思考(問題解決)、視空間認知、言語など)に対する刺激を変化させ続け(スパイスアップと言う)、その刺激に対して反応することで、脳の神経ネットワークの働きを良くすることが期待されています。
詳しくは「シナプソロジーとは」のページをご覧ください

Q 「シナプソロジー」の名前の由来は?

A

「シナプス」=「脳神経細胞同士の結びつき」を意味し、「ロジー(-logy)」=「○○○理論」を意味します。
「シナプソロジー」はこの2つの言葉を組み合わせた造語です。

Q どのような効果がありますか?

A

「注意機能の向上」「判断機能の向上」「認知機能の向上」「爽快感の向上」「緊張・興奮、疲労感の低下」「抑うつ感、倦怠感の低下」などの効果が立証されています。効果検証は、筑波大学体育系の田中喜代次教授が代表取締役を務める、株式会社THF等に依頼し実施しています。
詳しくは「シナプソロジーの効果」のページをご覧ください

Q シナプソロジーはどのような人に対して効果がありますか?

A

シナプソロジーは幅広い対象者に対して効果があるプログラムです。子どもから大人、高齢者、企業にお勤めの方やアスリートなど、年齢や体力問わず活用されています。
対象者に合わせて、基本動作の運動強度をアレンジ(モディフィケーション)できるのが、シナプソロジーの特徴のひとつです。たとえば、同じエクササイズでも、高齢者向けは座って行い、アスリートは走りながら行うといったアレンジができます。

Q 何種類のエクササイズがありますか?

A

バリエーションの違いも含めれば無数にあり、日々新しいものが登場しています。エクササイズの種類や刺激の与え方を変えれば(スパイスアップ)、バリエーションは無数にできます。インストラクター養成コースでは、シナプソロジーの考え方に基づいて、新たなエクササイズを開発する手法を学んでいただけます。

Q いつも同じ方に実施していたら、飽きられませんか?

A

飽きられにくく、継続しやすいと言われます。なぜなら、シナプソロジーは同じことをし続けないからです。
普段慣れない動きにチャレンジするときの適度な脳の混乱が脳を活性化すると考えていますので、同じことを繰り返さないようにしているのです。また、楽しく実施できますので、継続へのモチベーションが生まれやすいのです。
エクササイズについては、インストラクターとなり、メソッドの考え方と開発方法を正しく学んでいる方であれば自分で新しく作れます。毎回刺激を変化させることがシナプソロジーの大きな特長ですので、他のプログラムやレクリエーションなどよりは、飽きやマンネリが生じにくいと考えています。

Q 1回何分くらい、どの位の頻度で行うといいですか?

A

1回10~20分、週2~3回の頻度を目安としてください。個人差があると思いますので、疲れすぎないように時間や頻度を調整して行うようにしてみてください。もちろん出来る方であれば、毎日実施していただいても構いません。

Q 体力に自信がないのですが、体力がなくても「シナプソロジー」を実施できますか?

A

はい、できます。
シナプソロジーは、対象者に応じて運動強度を変更できるのが特徴です。座ったまま出来るエクササイズや、大きな動きを伴わないエクササイズもありますので、体力に自信がない方でも十分に楽しんでいただけます。

Q 「シナプソロジー」を実施するのに年齢的な制限はありますか?

A

特に年齢的な制限は設けていません。
意思疎通が図れる3歳前後からお年寄りの方まで行うことができます。

Q 妊婦でも、このエクササイズを実施することはできますか?

A

はい、大丈夫です。
激しい動きを伴うエクササイズではありせんので、妊婦の方でも実施可能です。ただし、エクササイズの種類によっては、動きを伴うものなどもございますので、ご自身で安全面を配慮しながら実施するようにしてください。

Q このプログラムを実施(体験)する場所はありますか?

A

認定インストラクターが不定期に体験会を実施しています。スケジュールなどは、当HPの「セミナー・イベント案内」をご覧ください。 また、全国のスポーツクラブルネサンスでも導入しております。お近くのルネサンスで体験していただくことも可能ですので、直接ご希望のクラブへお問合せください。 スケジュールなどは、ルネサンスHPをご覧ください。
詳しくは「セミナー・イベント案内」のページをご覧ください

Q 「シナプソロジー」は誰が作ったプログラムですか?

A

全国でスポーツクラブを展開する株式会社ルネサンスのソフト開発部のメンバーを中心に、介護サービス事業や自治体の介護予防事業に精通している方々などとともに開発しました。「運動」ではなく、多くの方が興味のある「脳」を切り口に、運動が苦手な方やあまり好きでない方でも楽しく始められ、気付いたら身体を動かしていて、頭と身体の健康につながればよいと考えて開発されたプログラムです。

Q シナプソロジー研究所とはどのような団体ですか?

A

シナプソロジーメソッドの普及を通じて、地域・職域の健康づくり(特に脳に関する分野)を進めている組織になります。また、シナプソロジーメソッドが指導できる人材育成や、科学的効果に関する研究も行っています。現在は、全国でフィットネスクラブを展開する株式会社ルネサンス内に設置されています。

Q シナプソロジーの効果は、学会や論文で発表されていますか?

A

大学等との各種研究機関とさまざまな効果検証を継続的に行っていますが、学会や論文での発表は現状ありません。将来的には、学会や論文でも発表していければと考えています。

Q 普及員とは何ですか?

A

ご自身でシナプソロジーを楽しみ、その楽しんだエクササイズをご家族や職場など、お近くの方に広めていただく方です。養成講座を受けることで、どなたでも普及員になれます。

Q 普及員になるメリットは何ですか?

A

講師から教えてもらうことで、いくつかのエクササイズがご自身でできるようになります。本や動画だけではよく分からなかった方にはおすすめです。また、養成講座の終了後、普及員の資格を得ることができます。インストラクター養成コースやシナプソロジーに関するイベントなどに参加される場合、シナプソロジーのグッズを購入する際などに、お得な会員価格が適用されます。

Q 普及員になる方は、どのような方が対象ですか?

A

シナプソロジーにご興味のある方であれば、どなたでも対象になります。シナプソロジーを自分でも行ってみたい方、身近な人と楽しみたい方、インストラクター養成コースを検討中の方などがいらっしゃいます。

Q インストラクターとは何ですか?

A

シナプソロジーについて正しく説明でき、複数の方を対象に安全かつ正しくシナプソロジーを指導できる方を、インストラクターとして認定しています。2日間の養成コースを受講し、認定試験に合格することが条件となります。

Q インストラクターになるメリットは何ですか?

A

指導者に必要な知識(脳に関する知識・シナプソロジーが脳の活性化につながる理由・効果検証結果など)、シナプソロジーをグループ指導するために必要なスキル、シナプソロジーのエクササイズ開発方法などを学び、お仕事の中でシナプソロジーを行うために必要な知識や能力が身につけられます。認定インストラクターのみが、「シナプソロジー」の名前を使って体験会や教室を開催することができます。
インストラクターになった後は、各種フォローアップセミナーでスキルを向上させることができ、インストラクターの方のコミュニティで情報交換もしていただけます。各種割引制度もございます。
フィットネスやスポーツ選手の指導現場、介護現場や介護予防教室、子供の教育現場(学校・幼稚園・保育園など)、社内の朝礼や研修・講習会など、さまざまな場で活用できるプログラムですので、ご自身の活躍の場において提供できる引き出しを増やしていただくことができます。
シナプソロジーを活用したお仕事の場も年々増えてきており、シナプソロジー研究所より、インストラクターの方を対象に、各種お仕事の案内もしています。

Q インストラクターになる方は、どのような方が対象ですか?

A

高齢者向けサービスの従事者(介護サービス・介護予防・地域支援など)、各種運動指導者(フィットネス・健康教室・スポーツ指導など)、人事担当者や研修講師の方、教育関係者(学校・幼稚園・保育園の先生、塾の先生など)などが対象になります。もちろん、ご自身のために知識を深めたいとお考えの方も対象となります。

Q 私は運動指導者ではありませんが、シナプソロジーの指導者になれますか?

A

はい、大丈夫です。シナプソロジーの指導に必要なことは、インストラクター養成コースでしっかり身につけられますので、合格された方は指導を行うことができます。実際、運動指導者以外の方も多くインストラクター養成コースに参加され、資格を取得されています。

Q インストラクターの更新はどのように行いますか?

A

インストラクターの資格認定を継続するには、1年毎の更新が必要となります。
(更新時期は12月となりますので、更新対象者には事前にご案内をE-メールにてさせていただきます。)
更新条件は、以下①②を満たすことが必要となります。

①更新料をお支払いただくこと
 更新料(お支払い方法により異なります。)をお支払頂くことにより更新を継続します。

②A・Bいずれかの条件を満たすこと
 A.更新対象セミナーの受講もしくは、上位資格の養成コース(アドバンスインストラクター・教育トレーナー)の受講
 B.更新対象のインストラクター向け教材を購入すること

Q 普及員養成講座とインストラクター養成コースの違いは何ですか?

A

大きな違いは、普及員養成講座がご自身でシナプソロジーを楽しめるようになることを目的としているのに対し、インストラクター養成コースは複数の方に対してシナプソロジーの指導ができるようになることを目的としていることです。
普及員養成講座は90分の内容で、シナプソロジーの概要と、数種類のエクササイズを体験していただきます。その中で、エクササイズを他の方と行う練習もしますので、ご家族など身近な方と楽しみたい方におすすめです。
インストラクター養成コースでは、シナプソロジーを学ぶことに加え、脳に関する基礎知識、シナプソロジーの科学的効果、グループ指導を行うためのスキル、新たなエクサイズの開発手法などを2日間でしっかり学びます。主に仕事としてシナプソロジーを指導されたい方に対し、必要な知識やスキルが身につくコースとなっています。

Q 普及員養成講座を受講しなければ、インストラクター養成コースを受講することはできないのでしょうか?

A

いいえ、受講できます。普及員養成講座を特に受講していなくても、インストラクター養成コースは受講できます。指導者を目指す方は、ぜひインストラクター養成コースへご参加ください。

Q 普及員養成講座やインストラクター養成コース受講の際、年齢制限などはありますか?

A

いいえ、ありません。どなたでもご参加いただけます。
これまでも、20代~80代まで、さまざまな年齢の方にご参加いただき、各地域でシナプソロジーをご活用いただいています。

Q アドバンスインストラクターとはどのような資格ですか?

A

普及員養成講座が開催できるようになる資格です。インストラクター資格を保有している方が、アドバンスインストラクター養成コースを受講し、認定試験に合格することが条件になります。

Q 教育トレーナーとはどのような資格ですか?

A

インストラクター養成コースやワークショップが開催できる資格です。インストラクター資格を保有している方が、教育トレーナー養成コースを受講し、認定試験に合格することが条件となります。

Q シナプソロジーはどのような場所で活用されているのですか?

A

高齢者向け(介護サービス事業・介護予防・地域支援など)、各種運動指導(フィットネス・健康教室・スポーツ指導など)、企業向け(朝礼・研修・会議など)、教育関係(学校・幼稚園・保育園・塾など)など、さまざまな分野で活用されています。
詳しくは「活用事例」のページをご覧ください

Q シナプソロジーで使用しているツール(道具)は、購入できますか?

A

はい、「お手玉」「スカーフ」などの販売がございます。
詳しくは「書籍・ツール・グッズ」のページをご覧ください

Q シナプソロジーのパンフレットやチラシはどこで入手できますか?

A

シナプソロジー研究所のHPからダウンロードできます。
詳しくは「パンフレットダウンロード」のページをご覧ください

Q シナプソロジーの本はどこで買えますか?

A

全国の書店やAmazonなどでお求めいただけます。

Q 法人会員とは何ですか?

A

企業・団体で「シナプソロジー」を導入していただける施設には、法人会員としてご契約いただいています。
これまでには、介護サービス事業所(デイサービス、有料老人ホーム等)やスポーツクラブ、幼稚園などが法人会員となり、ご導入いただいております。

Q どのような法人・団体が対象ですか?

A

どのような法人・団体様でも対象となります。これまでの多くは、お客様向けサービスの一つとして「シナプソロジー」を導入いただいております。今後は、企業や学校などの教育(研修)現場での活用などにも導入が広がっていく見込みです。

Q 法人会員になるメリットは何ですか?

A

お客様の満足度向上による継続率向上につながったり、他施設との差別化による新規顧客開拓が図れたりするといったメリットがあります。また、個人としての資格とは違い、研修方法やサポート面で、法人会員ならではのさまざまな優遇措置がございます。
詳しくは「施設導入のご案内」のページをご覧ください。

Q 法人会員になるにはどうすればいいですか?

A

契約時に1企業当たりの登録料をお支払いいただき、施設毎の利用料を毎月お支払いいただきます。その事により、効率的に導入研修の実施が可能になり、導入後のサポートや営業のサポートなど研究所からのバックアップがございます。
※導入のタイミング、研修日程、等、是非研究所にお問合せ下さい。ご予算に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。

Q 法人会員と個人会員(資格)の違いは何ですか?

A

Q ログイン方法について(パスワード再設定)

A

研究所会員へ会員登録を頂きますと、シナプソロジー研究所ホームページ右上の
「ログイン」ボタンよりマイページへログインしていただけます。
また、パスワードは、忘れた場合に再設定ができます。

【パスワード再設定方法】
①シナプソロジー研究所HPの右上「ログイン」ボタンを押してください。
②ログインはこちらからの下方の「ユーザID/パスワードを忘れた方はこちら」のリンクを押してください。
③emailの部分に登録メールアドレス、生年月日の部分に登録ご生年月日をご入力ください。
④ボタンを押すと「仮パスワードを発行しました。」という画面と、
仮パスワードが表示されますので、仮パスワードをお控えください。
⑤登録メールアドレスに【[シナプソロジー]仮パスワードを発行しました。】というメールが届きます。
メール文面に【[パスワード変更画面]】のリンクを押してください。
仮パスワード入力画面に進みますので、先ほど控えて頂いたパスワードをご入力ください。
⑥パスワード再設定画面に進みますので、新しいパスワードをご入力ください。


【動画で確認する】

※Wi-Fi接続での視聴をおすすめします

その他お問い合わせはこちら

  • 介護従事者へ
  • 運動指導者へ
  • 人事・研修担当者へ
  • 子どもの教育関係者へ
シナプソロジー研究所への
お問い合わせは
こちら

このページの先頭へ