2011年11月にシナプソロジー普及会として発足。全国でフィットネスクラブや地域や職域の健康づくりを展開する株式会社ルネサンスのメンバーを中心に、各分野で活躍するエキスパートや、大学などの研究機関とプロジェクトを組み、シナプソロジーメソッドの開発および人材育成、メソッドの普及を行っている。また、国のプログラムへの参画や大学・企業などの研究機関と科学的な効果を検証している。
現在、「シナプソロジー®」は、介護サービス事業者、フィットネスクラブ、自治体の地域支援事業、一般企業、スポーツチーム、教育機関、医療機関などで活用されており、今後海外も含めてさらなる展開が期待されている。
※シナプソロジー、シナプソロジーロゴ、SYNAPSOLOGYは、株式会社ルネサンスの登録商標です。
「全ての方の健康づくりを支援したい!」
その想いから2011年11月シナプソロジー研究所(発足当時は「シナプソロジー普及会」)は誕生しました。
「心」と「身体」をコントロールしている脳を刺激し、人と人とを笑顔で結びつけていくシナプソロジーは、これからの日本に・・・そして世界に・・・ますます求められていくはずです。
私たちは、インストラクターや普及員の皆さまとともに、一人でも多くの方にこのプログラムの効果と楽しさを伝えていきたいと思っています。
「できる」ことを目的としている脳のトレーニングは多いですが、それだと続かないですよね。シナプソロジーでは、逆に「上手くできない」時の方が良いとしています。脳が適度に混乱している時にこそ、新しい刺激を受けていて、それが脳の機能を向上させると考えているからです。だから、気軽に続けられ、笑顔とコミュニケーションが生まれるのです。シナプソロジーを通して、皆さまの人生がより良くなることを心より願っています。
「シナプソロジー®」開発リーダー
株式会社ルネサンス 代表取締役社長執行役員
望月美佐緒
もちづき みさお/スポーツクラブや介護サービス事業等を全国で展開するルネサンスにおいて、スポーツクラブのトレーナーからキャリアをスタートし、30年以上に渡り様々な運動プログラムの開発や専門性の高い人材の育成に携わる。脳活性化メソッド「シナプソロジー®」を2011年に開発・発表し、開発リーダーとして同メソッドの普及に長く努めている。その功績が認められ「トレーナー・インストラクター・オブ・ザ・イヤー2012 最優秀ディレクター賞」「女性の健康フレンドリー企業2025事業者部門大賞」を受賞。
経済同友会幹事/サービス産業活性化委員会副委員長
一般成人を対象とした効果検証結果を発表
(現在は株式会社KADOKAWA)より発売
株式会社リンケージワークスより発売
株式会社西東社より発売
10分でできる!脳活性化プログラム「シナプソロジー」」が株式会社カンゼンより発売
韓国での展開を開始
| 2011年11月 | シナプソロジー普及会を(株)ルネサンス内に発足 プレス発表会開催 一般成人を対象とした効果検証結果を発表 |
|---|---|
| 2012年2月 | 第1期インストラクター養成コース開催 |
| 2012年5月 | 第1期教育トレーナー養成コース開催 |
| 2012年12月 | 体感型電子ゲーム向け「eシナプソロジー」登場 |
| 2013年2月 | 普及員養成講座開始 |
| 2013年4月 | プールで実施する「水中シナプソロジー」がスタート |
| 2013年6月 | 書籍第1弾「脳が冴えるシナプソロジー」が中経出版 (現在は株式会社KADOKAWA)より発売 |
| 2013年7月 | アスリートを対象とした効果検証結果を発表 |
| 2013年8月 | 幼児を対象とした効果検証結果を発表 |
| 2013年9月 | 書籍第2弾「1日10分で「脳」がイキイキ!シナプソロジー7日間プログラム」が 株式会社リンケージワークスより発売 |
| 2014年2月 | 書籍第3弾「DVD高齢者はつらつ!シナプソロジーで脳いきいきレクリエーション」が 株式会社西東社より発売 |
| 2014年2月 | 書籍第4弾「脳を鍛えるには、楽しく「混乱」させなさい 10分でできる!脳活性化プログラム「シナプソロジー」」が株式会社カンゼンより発売 |
| 2014年2月 | シナプソロジーフェスタ2014を東京で初開催 |
| 2014年5月 | 高齢者を対象とした効果検証結果を発表 |
| 2014年6月 | ルネサンスの夏休み短期水泳教室に「シナプソロジー体操」を導入 |
| 2014年7月 | インストラクター養成コース第100期到達 |
| 2014年8月 | 認知症と予防に関する情報サイトを公開 |
| 2014年10月 | アスリート向けシナプソロジーワークショップを初開催 |
| 2014年11月 | シナプソロジーフェスタを関西で初開催 |
| 住所 | 〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア3F (株)ルネサンス内 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-5600-7812 |
| Fax番号 | 03-5600-9050 |
| synap@s-renaissance.co.jp | |
| 受付時間 | 月曜・水曜・金曜 11:00~16:00 ※祝日・年末年始・夏季などの特別休業日を除く。 |
| アクセス |
|











